Blog

越後つけ麺維新(新潟県湯沢町)

冬になると私はスノーボードをしに北国を訪れるのだがダントツで新潟県の越後湯沢を訪れることが多い。新幹線と車で行くかは半々だが、車で訪れた際に決まってたべたくなるのが『越後つけ麺維新』と『塩沢そば処 田端屋(南魚沼市)』だ。今回は『越後つけ麺維新』を紹介したい。

今回は南魚沼市の舞子スノーリゾートを訪れたのだが、先日湯沢町に宿泊した際にもらった『「また行こう湯沢」観光振興券』があったので利用できる湯沢町までつけ麺を食べるために立ち寄った。

お店は2つ入口があり、片方はラーメン屋、片方はつけ麺屋に別れている。混雑時はラーメンの席に座ることもあるが、入口は食べたいメニューがる方を守らないといけない。

ここの大好きな一番の特徴は麺だ。中に製麺所が併設されていて、讃岐うどんの製法を取り入れて作った、つるつるで腰の強い多加水の中太麺だ。さらに米粉も練り込まれており、米粉の旨味ともちもち感がたまらない。麺は普通、大盛りは同じ値段で、特盛は別料金だ。普通と大盛りの中間の中盛りで注文することができる。冷盛りと熱盛りが注文できるが、おすすめが冷盛りということで冷盛りしか注文したことがないが絶品である。また、冷や盛りでもつけ汁が冷めたら温めてもらうこともできる。

そして今回は人気NO1の『辛とん』を注文した。臭みの少ない豚骨ベースのクリーミーな濃厚なつけ汁も絶品である。そしてトッピングの『得のせ』もおすすめだ。海苔、ネギ、メンマ、煮卵、炙りチャーシューが乗っているのだが、トロトロの炙りチャーシューが特に美味しい。最後につけ汁をスープで割ることができるので美味しいので必ず注文して欲しい。

桜海老と小松菜の和風スパゲティ

閉店間際の魚力で旬の桜海老(釜揚げ)が半額になっていたので購入してスパゲティを作った。

ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで軽く炒め、そこに小松菜としめじを追加で投入して全体に油が回ったら、スパゲティの煮汁とにんべんの白だしを入れて味を整え、茹で上がったスパゲティを入れて混ぜ合わせたら皿に盛り、大葉、とろろ昆布、釜揚げ桜海老をトッピングして出来上がり。

かき揚げ天玉そば

蕎麦やうどんを食べるとき、トッピングに何か欲しい。そんな時におすすめなのがかき揚げだ。

私がいつもあげている方法は小麦粉と片栗粉を大さじ2杯づつと、水を50ccとマヨネーズを大さじ1杯ていど混ぜて、そこに好きな具材を入れてかき混ぜて揚げるだけ。今回は具材にしめじと大葉をいれました。

あげる際は深い鍋に油を1cm程度入れ熱した油で、カリッとするまで両面を揚げ焼きするだけで簡単に出来ます。

あとはかけそばにかき揚げと卵を乗せたら完成です。かけそばであれば形が崩れたり、多少油切れが悪くても、こってりが旨味にかわったりするので細かいことは気にしなくても大丈夫です。

やわらかくんせいたまご スモッち

2019年8月に就航したジェットスターの成田・庄内路線が、コロナ禍による需要の激減を受け、1年半余りでの撤退となった。2019年の就航記念に発売された174円(稲穂)チケットを勝ち取り旅行したのが思い出である。

そして先日、旅行の時に出会った『やわらかくんせいたまご スモッち』が、立ち寄った岡永屋末吉商店に置いてあり、一人暮らしにも関わらず5つも大人買いしてしまった。

スモッちはゆで卵を殻ごと燻製させ、燻製の香ばしさと、程よくとろけた黄身が絶妙な山形のご当地商品だ。

最初は普通に食べていたのだが朝ふと思い立ち、キュイニョンのゆめちからの全粒粉食パンにチーズとマヨネーズと一緒にスモッちを刻んでサンドウィッチを作ってみた。

スモーキーなスモッちとチーズが程よいバランスでとても美味しかった。

半熟 燻製卵 スモッち バラ 10個

【産地直送】半熟燻製たまご スモッち&スモッちGOLD 各10個 計20個セット

電動キックボードで手信号2

免許の更新の期日が近くなったのでドンキで購入したFUGU INNOVATIONSの公道走行可能なエレクトリックキックボード『FG-EKR01-BK』で今日は府中の運転免許試験場まで走行してきた。先日この電動キックボードでの手信号について書いたのだがだいぶ慣れてきたのでそのことについてまた書きたい。

【関連記事】電動キックボード 手信号

私は最近毎日キックボードに乗っているのだが、ふと乗車しているときの感覚がスノーボードに近いことに気づき、それ以降スノーボードにのるときのように棒立ちではなく足を曲げて腰をひくくして乗るようにしている。腰を低くすると直進でもカーブでも重心が安定して片手運転でもバランスがとりやすいので、手信号を出す動作もブレずに行えている。

ただし車線が分かれている信号のある交差点ではスピードが足りないため、二段階右折をしている。

大豆ミート(ボール・フィレ)の唐揚げ

大豆ミートを熱湯で戻しよく水で洗い、醤油、生姜、酒で下味をつけ薄力粉と片栗粉を混ぜた物を衣でつけて揚げてみた。

まずはボールタイプの唐揚げだが、コンビニやファストフードで売っているスナックタイプの唐揚げによく似た感じで大豆感はほとんど感じられなく美味しくいただいた。だが肉肉しさはあまりなく衣が美味いという感じであった。

次にフィレタイプの唐揚げだが、こちらは繊維質が独特で唐揚げっぽさはないが、ボールタイプのものより繊維質が肉に近く肉を食べている感じは強かった。しかしこちらも美味さを際立たせているのは衣であった。

まだ初歩であるがいかに大豆ミートを美味しく食べるか試行錯誤したいと思う。

SOY FILLET ソイフィレ 大豆ミート業務用1㎏

SOY BALL ソイボール 大豆ミート業務用1㎏

電動キックボードで電車乗車

週末友人が中野区内に新居を購入し、組み立て家具の設置を手伝いに最寄りの武蔵小金井から中野駅まで始めてドンキで購入したFUGU INNOVATIONSの公道走行可能なエレクトリックキックボード『FG-EKR01-BK』を持って電車に乗ってみた。

まず地元の美味しい焼き菓子やケーキが売っているオーブンミトンで差し入れのパウンドケーキを購入して駅に向かった。

駅でまず片方のハンドルを外しキックボードを折り畳み、ヘルメットと一緒に楽天で購入したキックボードケースに入れ、片輪だけ出しておおよそ3分くらいで収納することができた。家で試しにやった時は試行錯誤で10分くらいかかったが慣れればあっという間だった。

そして、駅構内を肩輪のタイヤでキャリーバックの要領で移動したが、思ったより重たいと感じた。電車内は空いていたのでなんなく過ごせたが、やはり大きいので混雑している際は難しいなと感じた。立てかけておくのは安定感がなく電車の角などでカラダで支えてないと倒れてしまう恐れがあり危険だ。

中野駅で再度組み立てを行ったが、ちょうど駅前が交番でナンバーを取得していて問題はないが、何故かハラハラした。組み立ても取り出してハンドルを取り付けるのみなので3分程度で完了した。

地元とは違い中野区内は意外に坂道が多く、車の通行量も多いため、地元とは勝手が違い走行には苦慮した。このキックボードは上り坂はスピードが自転車以下になるのでたびたび歩道に上がりキックボードを押して歩くことになった。友人宅は駅から3キロくらいなのだが、着いた頃には電池残量が半分以下になっていた。

友人宅にて充電させてもらい、帰りの電池残量を確保した。帰路は下り坂が多かったので快適に帰ることができた。

帰りの車内は若干混んでいたがドア横の角のスペースを確保できたので問題なく乗車することができた。

VeroMan 電動キックスクーター用 キャリーバッグ スケボー バッグ 電動スクーターバッグ 持ち運びに便利 防水 ナイロン製

大豆ミート(ミンチ) そぼろ丼

乾燥した大豆ミートを熱湯に入れ3分くらい茹でて、3回くらい水洗いと水を絞り出しを行い大豆の臭みをよく落とします。絞ることによって中の臭みをしっかり落とすことができるので気になる人は繰り返し行うと良いと思います。

そのあと醤油、味醂、酒、砂糖、生姜で下味をつけ、10分くらいしたら炒めて付け合わせと一緒に丼に盛り付ければ出来上がりです。

味に関しては不味くはないのですが、下味が染み込みすぎて旨味が足りていない気がしました。下味ではなく出汁につけてからフライパン上で味をつけた方が美味しくなる気がするので、もう一回チャレンジしたいと思います。

SOY MINCE ソイミンチ 大豆ミート業務用1㎏

大豆ミートの下ごしらえ

大豆ミートの下ごしらえは簡単で、乾燥した大豆ミートを熱湯に入れ3分くらい茹でて、3回くらい水洗いと水を絞り出しを行い大豆の臭みをよく落とします。絞ることによって中の臭みをしっかり落とすことができるので気になる人は繰り返し行うと良いと思います。

大豆ミートは乾燥の状態から3.5倍(わたしが購入したもの)に膨らむので100cc弱戻せばお腹いっぱいになります。

乾燥状態の大豆ミート(ミンチ)

SOY MINCE ソイミンチ 大豆ミート業務用1㎏

SOY FILLET ソイフィレ 大豆ミート業務用1㎏

SOY BALL ソイボール 大豆ミート業務用1㎏

大豆ミート

世界の人口は30年後には100億人に増加すると言われていて、現在の食料システムでは持続可能ではなく、根幹から見直す必要があると言われています。そこで注目されているのが、家畜の飼料として大量に使われている大豆です。

家畜を減らすことによって余った大豆を代替肉『大豆ミート』として加工して、人間が消費すれば持続可能なサイクルができるのではと注目されています。また家畜を減らすことは二酸化炭素の削減にも寄与すると言われています。

そんなこんなで注目されている『大豆ミート』。地球の食糧問題や環境問題の解決だけではなく、高タンパクで低カロリー低コレステロールなので健康面でも注目を浴びています。しかし大豆には反栄養素(フィチン酸塩、酵素阻害物質、ゴイドロゲンなど)も同時に含まれているため摂取方法や取りすぎには注意も必要です。

そこでひとまず先に、私の健康問題を解決するために大豆ミートを少しづつ食卓に取り入れていこうとamazonで『大豆ミート』を購入してみました。

次回から『大豆ミート』の下ごしらえや、レシピなどを記事にできたらと考えています。

SOY MINCE ソイミンチ 大豆ミート業務用1㎏

SOY FILLET ソイフィレ 大豆ミート業務用1㎏

SOY BALL ソイボール 大豆ミート業務用1㎏