2021-02-28アーカイブ

タイムズカーシェア ナイトパック

私は車を廃車にして以来、10年近くタイムズカーシェアにお世話になっているのだが、新型コロナウイルス感染症流行に伴う緊急事態宣言以降、ナイトパックのキャンペーン度々行われているので、ヘビーユーザー度が一段と上がっている。

このキャンペーンは通勤・通学などで混雑を避けて移動できるナイトパックを期間限定で全クラス格安で利用できるキャンペーンで、お出かけを推奨するものではないのではないのですが、私はパートナーと別々に暮らしていて東京横浜をお互いの休日に行き来しているので、県をまたぐ移動を特に自粛するように言われていた最初の緊急事態宣言中では、公共交通機関を使わずに車で週末に送り迎えで利用できたので本当にお世話になった。

最近は蜜を避けて公共交通機関を使って行き来して、その用途では使っていないが、在宅勤務後の夕方から夜間に蜜を避けながらちょっと離れたスーパーやドラッグストアに出かけたり、気晴らしに少しドライブを楽しんだり、スーパー銭湯でリラックスしたりとさまざまな楽しみ方で利用している。

ちなみに車を所有していた頃も基本的に夜間しか車を利用しておらず、カーシェアを使い始めてからもナイトパックばかり使っているのでキャンペーンが行われていない時期も含めて利用額は平均月額1万円程度で、車を所有していたころの駐車場代以下で車を利用できている。今度、自分で車を所有することはないであろう。

赤城乳業 かじるバターアイス

ここ数日SNSなどで話題の赤城乳業の『かじるバターアイス』を食べてみた。北海道産の発酵バターを使用した、バター風味のアイスというひびきだけで美味いのが伝わってくる。

ひと口目を食べた感想は、「バター?」だったのだが、食べ進めるにつれ「めちゃくちゃバターうまい」なのだ。赤城乳業の『BLACK』を先日食べたのだが、最初は「チョコ?」って思ったのだが、食べ進めるにつれ「チョコうまい」って感じたのと同じように、どんどんバター感が追ってくる感じだ。

値段も安いので『BLACK』のようなみずみずしくさっぱりしたものを想像していたが、『かじるバターアイス』は乳脂肪分も12.2パーセントもある、しっかり濃厚な味わいであった。

私はかつて赤城乳業が期間限定で発売していた乳脂肪分18%のカップアイス『濃旨ミルク』の大ファンだったので、もう少し高くてもいいので乳脂肪をさらに高くしたバターアイスも食べたいなと思うのであった。

妙高杉野沢どんと焼き

妙高杉野沢どんと焼き

冬の妙高杉ノ原名物どんと焼きとダイナマイトカーニバル。今年は新型コロナウイルス感染症流行の影響で中止だったらしい。スキー場にも緊急事態宣言で行けないし早く普通のアクティビティを取り戻したい。

ダイナマイトカーニバルは伝統行事であるどんと焼きを観光客にも楽しんでもらえるように、屋台の地元の名物や地酒、地ビールや、雪で作った灯籠でのライトアップ、上杉おもてなし武将隊が登場するステージなどどんと焼きや神事だけではなく様々な催し物を行って楽しんでもらうイベントです。

妙高では近年からどんど焼きの火が小さくなったらその残り火でスルメをを焼いて食べます。これは昔からどんど焼きの残り火でお餅や団子を食べると一年健康に過ごせるという習慣を近年人気の佐渡スルメを食べて新潟の観光PRの一巻で行われているようです。

どんと焼きの残り火で佐渡のするめ焼き

京都府和束町 茶畑と天空カフェ

数年前の夏休みに関西方面を旅行中に、せっかく旅行に来てるし秘境みたいなところに行きたいなぁと、大阪のビジネスホテルでネットサーフィンしている時に見つけたのがNPO法人「日本で最も美しい村」連合のホームページ。

最初は兵庫の竹田城跡に行こうかと思っていたがこのホームページをみて、今回訪れた『和束町』に決めた。

タイムズカーシェアで早速車を予約して翌朝の早朝から『和束町』へと向かった。下調べしたところ観光は電動アシスト付きの自転車がオススメということで、レンタルができる「和束茶カフェ」へ。いくつかコースがあるということで2時間くらいで回れるパンフレットにあったコースに出発。

真夏ということもあり、汗だくになりながら茶畑を爆速しました。景色も空気も最高でした。そして 「和束茶カフェ」に戻り、朝予約していた『天空カフェ』へ。予約制の貸し切りなのだが申し訳ないと思いながらひとりで利用させていただいたが最高の思い出となった。

和束町の天空カフェ

小山製麺 白金豚らーめん 濃厚味噌味

ローソン100の店内にご当地ラーメンコーナーが出来ていて、ジャケット的に美味そうと思い衝動買いしました。

特徴的だったのは、このインスタントラーメンは普通のインスタントラーメンと違い、麺の茹で時間が6分間もかかり、生麺タイプのラーメンのようにスープは丼に熱湯を注いで別で作ります。

ベーコンを先日作った煮豚のタレに絡めて、フライパンで即席チャーシューを作り、水菜とネギと一緒にトッピングして仕上げました。

食べてみた感想は、中太の麺に、小麦粉のうまみとしっかり弾力があり麺だけ購入したいと思うくらい美味しく、スープは優しい味噌ラーメンと言った味わい。美味しいのだが、パンチが欲しい人は追い味噌したり、辛ネギやバターを加えても良いかもしれない。

小山製麺 白金豚らーめん 濃厚味噌味

ちなみに小山製麺は水の豊かな岩手県の国定公園・焼石連峰の麓、奥州・胆沢の里で製麺をしている会社で、蕎麦やうどんの乾麺を製造している会社のようだ。他にもユニークな商品を出しているようなので、ほかの商品も購入して食べてみたい。

とんかつ いもや(馬喰町)

私が今の会社に入ってから18年になるが、ずっと通い続けているとんかつ屋『いもや』。10年以上前に閉店してしまったが、近くに天丼がめちゃくちゃ美味しい同じ屋号の『いもや』もあった。

とんかつの『いもや』の話に戻そう。メニューはとんかつ定食、ヒレカツ定食、エビフライ定食があり、アジフライ、エビフライ、カキフライ(季節限定)がトッピングできる。

私はヒレカツ定食かとんかつ定食にカキフライトッピングのどちらかにすることが多い。いつ頼んでも火の通り具合、サクサク感、肉の旨さ全てが最高で文句のつけようがない。

馬喰町界隈でお腹が空いたらぜひ訪れてほしいお店だ。

ひろめ市場

高知市内にある観光市場『ひろめ市場』。正直なところ海鮮が食べれるよくある観光市場だと思っていた。

1年前、ジェットスターで格安チケットが手に入ったので高知にはじめて訪れた。高知に着いたあとホテルのすぐ近くにあった『すしバル うますし』という店に行ったのだが、かなり良い店であった。その店の紹介はまた別にするとして、その店の方に高知で飲食ならどこかおすすめがあるか尋ねたところ、即答で『ひろめ市場』の名前が上がり少し意外に思った。私の中で観光市場のイメージはあまり良くなく東京で1,000円程度で食べれる海鮮丼をものすごく高い値段で売っている観光客しか来ないような市場を想像していた。しかし『ひろめ市場』は地元の人も普通に飲酒しにいく市場らしい。そしておすすめの時間帯は午前中らしく、地元の老若男女が朝から飲んでて楽しいという。

翌朝さっそく『ひろめ市場』を訪れてみた。お土産コーナーはほとんど素通りしてしまったのだが、市場の中がフードコートのようになっていて好きな店で肴と酒を買って楽しむのだ。席はほとんど満席で席を探していたら、徳島から来たという少し年上の2人組に「ここ空いてるよ」とテーブルの一角に相席させてもらった。聞いたところによると週末車中泊でよく『ひろめ市場』に来るためだけに高知に来ると言う。

早速、相席した2人組の買っている店で買えば間違いないだろうと『やいろ亭』という店で高知の地酒・塩タタキ・タレタタキ(鰹のたたき)を買って食べてみた。正直なところ鰹のたたきは不味いとも思わないが特別美味いものという感覚であったが、高知のカツオがうまいのか、店の腕がよいのか、旅行気分が盛り上がっていたのかわからないが食べてみると特別美味いのだ。そのあと屋台餃子や麻婆豆腐など市場でなくても良さそうなものをいろいろいただいたが昼前にはかなり出来上がってしまいホテルで夕方まで爆睡してしまったのであった。おそらく相席させてもらった2人も車で目覚めて帰る頃ではなかったであろうか。

武田コーポレーション GMES-01 ゲーミングチェア

私は新型コロナウイルス感染症の影響で2020年2月から基本的に在宅勤務となり、自宅で仕事をしてきました。

1年間、仕事用のテーブルにダイニングチェアで仕事をしてきたのだが、先日駅前のドンキホーテで『武田コーポレーション GMES-01 ゲーミングチェア』が置いてあり座った瞬間に、安いし、めっちゃくちゃ座り心地いいということで、衝動的に購入を決めました。

本当はドンキホーテで購入しようと思ったのだが在庫がなく、現品もメーカーからの借り物ということでドンキの価格より少し高かったがamazonで購入することにしました。

注文の翌翌日に早速商品が届きました。商品がとどき、私は気付きました。「あ、組み立てるのね」と。思ったより細かいパーツの作りが悪く、バリを削ったりして組み立てに苦労したが30分ほどで組み立て作業は完了しました。価格相応で作りに粗い部分はありますが、そこは価格相応なので私は納得しました。

座り心地はドンキホーテで座ったていたので分かっていたがとても良かった。ちなみにドンキホーテでは靴を履いていたので気付かなかったが、身長が170cmちょうどの私が座る時、素足だと一番椅子の高さを下にしないと床に踵がつかないので、身長の低い方は一度お店などで座ってから購入を検討された方が良いと思う。

武田コーポレーション ゲーミングチェア 無段階リクライニング・オットマン付き BK GMES-01 W66.5㎝

スパジアムジャポン

私は仕事が終わった後、タイムズカーシェアシェアのナイトパックを使って頻繁にドライブに出かけている。さらに現在、4/1の朝まで期間限定でナイトパックが990円で使えるので、頻度がとくに高くなっている。よく行き先はラーメン屋、スーパー銭湯、西友、ドメガドンキホーテ、ドラッグストアなど夜遅くまで営業しているたわいもない場所だが、車社会とは無縁に生きてきたので新鮮で楽しいのだ。

今回は東久留米にある『スパジアムジャポン』に行ってきた。オープン当初から4回目だが、新型コロナウイルス感染症流行による緊急事態宣言下でははじめてである。

オープン当初はそこまで混んでなかったのだが、メディアやSNSで話題になり混雑が凄すぎて、以前からよく行っていた『おふろの王様 花小金井店』や『湯の森所沢』に結局戻っていたので久しぶりの『スパジアムジャポン』であった。

『スパジアムジャポン』の魅力はなんといっても岩盤浴とそれに付随する共有スペースや風呂のフロアの共有スペースだ。私はほとんど1人で訪れているが、SNS映えするお洒落なソファーがならぶ共有スペースは友人や恋人、家族と来たら映え写真を撮るのが楽しいだろう。私も来るたびに自撮りして密かに楽しんでいる。

今回とくによかったのが平日の夜遅くだったこともあり、かなり空いていたことだ。今までは共有スペースがかなり人で埋め尽くされていたので、いろいろなソファを楽しんだりできなかったが、今回は風呂場は混んでいたものの共有スペースはガラ空きであった。

緊急事態宣言化なので大勢で訪れるのは避けた方が良いが決められた限られた少人数で訪れるには蜜が避けられ絶好の機会かもしれない。

カニカマチャーハン

私は今までチャーハンを作る手順を完全に間違えていた。今までは油を入れたフライパンで具を炒め、火が通ってからごはんを入れて炒めて、調味料を入れ、最後に醤油をフライパンの縁に沿って入れて仕上げていた。

しかしラーメン屋でチャーハンを作る手順を見て、今まで私がやっていた手順が違うことに気づき、店でみた手順で実際に作ってみた。強火で熱したフライパンに油を入れ温度が上がったら、卵を投入して黄身と白身を混ぜ、そこにご飯を入れて軽く混ぜ合わせたら、具(にんにく、ネギ、キノコ、カニカマ)を生のまま投入して一気に炒め、調味料(中華だし、塩コショウ)を入れてさらに炒め、最後に醤油をフライパンの縁に沿って入れ混ぜ合わせ、最後に刻んだカイワレを入れた。私は具に火をしっかり入れないと美味しくないと思って、具を先にいつも炒めていたのだが、お店のようにご飯より後に具を炒めたほうが断然美味しく、具とお米がまとまった味になった。

私の今までの作り方が違ったのかもしれないが、具を先に炒めていた人がいたら、ぜひやって欲しい。ただ私の家は比較的、火が強くできるのでIHや電気コンロの場合はどうなるか分からない。