2021-02-18アーカイブ

大阪王将 業務用 冷凍餃子 肉餃子(50個入り)

冷凍食品の中で私が一番好きで一番便利だと思うのは餃子である。その中でも私がここ数年リピートして買い続けているのが『大阪王将 業務用 冷凍餃子 肉餃子(50個入り)』である。オーケーストアで見つけて以来、昨年の品薄で買えなかった時期を除けば、常にストックしている商品だ。

昔から餃子が好きで定期的に手間をかけて手作りしていたのだが、この商品を買い出してからピザ用に餃子の皮を買うくらいで、一切手作りしていない。

この商品の魅力はなんといっても大容量で低価格なところだ。最初に買ってから値上げをしている気がするが、今も700円台(多分)で買えている。中ぶりの餃子が50個ほど入っているので7回くらいの食事になるので、かなり安いことがわかる。味は名前の通り肉が多めでガッツリ系でかなり美味しい。

今回は餃子は普通に焼いて食べた。味がガッツリしてるので写真のように付け合わせに焼き野菜などを添えると飽きがこない。また野菜たっぷりの中華スープに入れて水餃子にしても美味い。結構肉肉しいので、いずれにしても野菜と食べるのがおすすめである。

加根古のうな重

特別な日に贅沢をしたいとき、真っ先に浮かぶのが鰻だ。私がたまに食べに行く鰻屋いくつかあるのだが、またいきたいと思う鰻屋に、久しぶりに出会った。

その前に私が思い入れのある店を3つ紹介したい。深谷『うな平』、沼津『冨久家』、富沢町『㐂久川』の3つだ。『うな平』は家のお墓の近くにあり、子供の頃から鰻と言ったら『うな平』の鰻が浮かんでくる。『冨久家』は友人に近年薦められたお店。『㐂久川』はこの記事を書きながら閉店を知りショックをうけている。オフィスに近く、たまに浮気もしていたが20年弱、土用の丑の日はほとんどこの店の鰻重を食べていた。3店に共通するのが関東風の蒸して焼いたふっくらした鰻だ。タレも3店とも甘すぎないやや辛口だ。そしてどの店も鰻にしてはかなりリーズナブルだ。

話は戻るが『加根古』は私の住む小金井市と三鷹市の境の三鷹市側にある。見たところ鰻は店で捌いてはいなそうであった。しかし前述した3つの鰻屋に通じるのだが、甘すぎない辛めのタレ、関東風のふっくらした蒸し焼き具合、最高に私好みであった。さらに釜で炊いた米が絶品なのである。つまみで食べた鶏つくねや、豚バラのしそ焼きなども、とても美味しかった。会計もリーズナブルで自分の財布でも、たまには通える価格だ。

家からこんなに近いところに、こんなに美味しい鰻屋があったとはもっと早く知っておきたと思うばかりであった。

モスバーガーのマッケンチーズ&コロッケ

ニューヨーカー綾部の「みんな食べたことないの?NYでは当たり前だけど…」というセリフと「日本人の約88%がまだ知らないチーズ料理。」というコピーに反応して、カラダは悪そうだがついUberEatsで注文してしまった。

この商品は溶かしたチーズをマカロニを絡めたアメリカやイギリスでよく食べられるマッケンチーズとモス特製ミートソースをコロッケにかけたサンドウィッチだ。

食べてみた感想は正直なところあまり好みではないというのが率直だ。まずマッケンチーズだがチーズ感が少なく濃厚だけど少し酸味のある変わったホワイトソースのような味だった。それに定番のモス特製ミートソースが加わると酸味の混ざり合いに違和感を感じた。そしてこれはピーク時間の宅配なので致し方ないが、コロッケが冷めていているのに、バンズやソースは温かく、全体の絡みがものすごく悪く感じた。次回モスバーガーで配達をお願いする際はピーク時間は避けようと思う。しかしモスバーガーはさすがだなと思ったのがレタス。色もさることながら食感も味も申し分ないレタスだった。文句を言いながらもしっかり完食しました。

食いしん坊の私はサンドウィッチだけでは足りないのがわかっていたので、『スパイシーチリドッグ』も注文したのだがそちらはいつも通り美味しかった。パラペーニョと辛口のミートソースの相性もよく、ソーセージもお湯につけて置いてあるからだと思うが冷めていなかった。

(追記)マッケンチーズで感じた酸味は、ホームページで調べたら隠し味として南高梅や粉末鰹節を入れているからのようだ。

モスバーガーのマッケンチーズ&コロッケ

マルちゃん正麺 カップ 炎のうま辛担々麺

普段あまりカップ麺を食べないのだが、なんとなく唐辛子3倍!花椒2倍!に引かれて『マルちゃん正麺 カップ 炎のうま辛担々麺』を購入し実食してみた。

マルちゃん製麺の麺は「生麺ゆでてうまいまま製法」というと特許を取得した製法で作られていて、インスタント麺とは思えないコシとなめらかさがあるとあったのだが、何も聞かずにこの麺を食べたら普通に生麺だと思ってしまうくらいコシがありうまい。

そしてスープだが、後入れの胡麻ペーストとカラシビの調味料が入っているスープを入れながらこれは絶対うまいと確信した。私も自分で胡麻ペーストで坦々麺を作るのでよくわかるが、とにかくちゃんと胡麻ペーストなのだ。実際に食べてみると、思ったとおり濃厚でカラシビもちょうどいい。私はよく行く坦々麺屋で辛さと痺れをいつも追加してもらっているのだが、ちょうどそれくらいの塩梅だ。スープ自体は味噌ベースなのかカラシビをマイルドに包んでくれた。

カップ麺 東洋水産 マルちゃん 正麺カップ炎のうま辛担々麺 126g×12個 発売日:2021年1月18日

マルちゃん正麺 カップ 炎のうま辛担々麺

家計簿 簡単お小遣い帳3

家計簿を付け始めて2週間が経った。1週間節約しようと思っていたが、先週より出費がかさみ29,450円使っていた。1週間の予算を35,000円位に設定しているので一応予算内だが、特に何もしていないのに使いすぎ感はある。

amazon定期便の炭酸水のストックやお米がちょうどこのタイミングで届いたり、床屋に行ったり、外食や買い物にも結局お金を使った。節約しようとしても、なかなか出来ないものだ。今月あと2週間できる限り節約しようと思う。

使っているアプリ『家計簿 簡単お小遣い帳』は支出でどういったことにお金を使っているかグラフで視覚的に分かるのだが、根拠はないがグラフは案外バランスが良いような気がする。

Refaney Bluetooth5.1 ワイヤレスイヤホン

AirPodsを買うかどうか節目節目に迷っているが、どうしても買うという決断ができない。MacBook pro、MacBook Air、iPhone、Apple Watchと身の回りをApple製品に囲まれているので買ったら便利なのはわかるが、イヤフォンに高額を払う決断ができないのだ。

メインに使っているイヤフォンは2年弱つかっているYAMAHAのEP-E30Aだ。首掛けなので無くさない安心感もあり価格もお手頃だ。音質も問題ないが、マスクをしているとマイクが遠いと言われるのが難点だ。

もうそろそろAirPodsを買うかと観念していた所、友人がRefaney Bluetooth5.1 ワイヤレスイヤホンめちゃめちゃいいよと教えてくれたので、値段も安価なのでダメ元で買ってみた。

実際使ってみた感想は、AirPodsを使ったことがないので単純に比較することは出来ないが、操作性も音質もかなり良いと感じた。デザインはAirPodsと似ているが少し形状が違う。AirPodsほどスマートではないがダサい感じはしない。操作性もほぼAirPodsと変わらないような気がする。iPhoneに同期するときは充電ケースとイヤフォンそれぞれの電池残量を表示してくれる。

私は機能、外観ともかなり満足しているが、見た目は明らかにApple製品ではないのがわかるので、人によっては抵抗感があるかもしれない。

2021最新版 Bluetooth イヤホン Bluetooth5.1 ワイヤレスイヤホン 瞬時接続 完全ワイヤレスイヤホン 自動ペアリング hifi高音質 ブルートゥースイヤホン CVC6.0ノイズキャンセリング ハンズフリー通話 AAC対応 マイク内蔵 ハンズフリー通話 片耳/両耳 左右分離型 Bluetoothヘッドセット 軽量 Siri対応

宝焼酎 やわらかお茶割り

今までは寝酒か宅飲みをする時ぐらいしか家で飲むことはなかったのだが、2020年からのコロナウイルス感染症流行の影響で家でお酒を飲む機会が増え、缶チューハイを買う機会が増えてきた。

特急電車の移動中や宅飲みなどで、今までいろんな缶チューハイを飲んだが、私の好み的には昨今流行っているメーカーの缶チューハイではなく宝焼酎の『タカラcanチューハイ』か『烏龍割り』が好きで選んできた。そして最近は『やわらかお茶割り』を箱買いするくらいハマっている。

冷蔵庫に入れて冷やして飲むのも好きだが、寒い冬の季節は燗(湯煎)をして温かくして飲むのがおすすめだ。さらに、これからの季節、温かいお茶割りは花見にも最適な気がする。

燗(湯煎)の仕方だが、日本酒の熱燗くらいの温度にお湯を温めて火を止め、お湯に缶を入れて回すだけで適温になる。直接火にかけないように注意しよう。また、缶が熱すぎても持てなくなる。

また、『やわらかお茶割り』はとにかく飲みやすい。気がついたらどんどん空けてしまうので飲み過ぎにはご注意下さい。

宝焼酎のやわらかお茶割り [ 335mlx24本 ]

宝焼酎のやわらかお茶割り 335ml

小金井神社で厄祓い(厄払い・厄除け)

私事ながら今月数え年で42歳を迎えるため地元の小金井神社で厄祓いをしてきました。

どこか厄祓い(厄払い・厄除け)で有名な神社でとも考えてはいたのですが、子供の頃からお世話になっている地元の神社で厄祓いをしていただいた方がご利益がある気がして地元の小金井神社にしました。

小金井神社は天満宮で菅原道真公が祀られています。暖かくなりちょうど梅の花が咲き始めていました。昨年拝殿の建て替えが終わり、今回初めて新しい拝殿に入りました。無事厄年を過ごして来年またお礼に伺いたいと思います。

オットギ ジンラーメン(辛口)

会社帰り辛いものが食べたくて、駅前のドンキホーテに寄って韓国のインスタントラーメンを物色した。人気のプルダックポックン ミョンや定番の辛ラーメンとも迷ったが、今回は『진라면 Ottogi Jin Ramen SPICY オットギ ジンラーメン(辛口)』を購入した。

まずはパッケージに描かれている野菜類に近いものを冷蔵庫から選び、後はレシピ通りに作ってみた。

食べてみた感想は農心の『辛ラーメン』に近いなと思った。スパイシーさは韓国製品で辛口、さらにパッケージみたいに追加で唐辛子を入れたので、ガツンと辛いと覚悟していたが、意外にも優しい辛さだった。麺は日本のインスタント麺よりも弾力を感じた。私は知らなかったが、韓国ではジンラーメンは一番人気の辛ラーメンの次に売れている商品らしい。

また違う商品も食べてみたいと思う。

東松山のやきとり

行こうと思って数年、近いのに未だ実現できていない事がある。それは東松山に『やきとり』を食べに行くことだ。写真は川越で食べた東松山の焼き鳥だ。

調べたところによると、東松山駅周辺には約50軒のやきとり屋があるらしく大変激戦区だ。さらに東松山焼鳥組合というのがあり20軒以上が加盟して共同で仕入れを行なったり価格を統一したりしているようだ。

さらに『やきとり』にも特徴がある。東松山では豚のカシラ肉を炭火で焼いたものに、辛みそだれをつけて食べることを『やきとり』というらしい。なんと豚肉なのだ。戦後まもなくの頃に、当時あまり食べられていなかった豚のカシラ肉を活用しようと『大松屋』の主人が考案したらしい。

近いうちに訪れて、『大松屋』から始めて何軒か食べ歩きたいと思う。

https://tabelog.com/saitama/A1105/A110502/11020415/